旅をしながら、自然とともに生きる

北海道から沖縄へ移住して、暮らしの中で感じたことを。

2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

【沖縄】にとっては目と鼻の先にある外国【台湾】からの訪問者~いざ、渡嘉敷島へ~

こんにちは。先日、台湾から友達が沖縄に遊びに来てくれました。彼は大学で日本語を勉強していたので、台湾語・英語・日本語の3つの言語を話します。 外国の方と話しているといつも思うのですが、自分の国以外の言語を話せる人の多さにいつも驚かされます。…

【RESAS】~地域経済分析システム~データから地域の現状を見る

地域おこし協力隊の研修で教えて頂いた「インターネットで得られる地域の経済データを検索できる内閣府総務省が運営しているサイト」についてご紹介したいと思います。みなさんにお伝えすることが遅くなってしまい、申し訳ありません。RESAS~地域経済分析シ…

いよいよ、呉我【豊年祭】本番!!

人生初の豊年祭。 今、住んでいる呉我区の豊年祭。 1年に1回の五穀豊穣を願う1番大きな祭。 今年は、平成最後の豊年祭で、 今年で、105回目になるそう…。 毎年、受け継がれてきた。しかし、最近では、過疎化が進み、人手不足のこともあり、他の地域からの参…

くいだおれ物語~お食事処 峠の茶屋~

こんにちは!いつもブログを見て頂き、ありがとうございます。 これから、「くいだおれ物語」という形で自分が実際に訪れたお食事処やカフェなど食べ物に関することはシリーズ化して、どこかに訪れた度に少しずつ投稿していきたいと思いますので、よろしくお…

呉我暮らし【田舎暮らし】~半年を終えて~

みなさん、こんにちは。最近、お庭のシークワーサーやオクラが実をつけ始めました~ミニトマトも赤くなってきたなあ~と思っていたら、ある日、忽然と消えていました・・・おそらく、鳥だと思いますが。田舎へ住めば、いろいろ起きます(笑) 自分の住んでいる…

【地域おこし協力隊】推進会議 沖縄ブロック

おはようございます。先日、「地域おこし協力隊推進会議 沖縄ブロック」の会議に出席してきました。対象は、今後、協力隊の導入を考えている自治体やすでに導入をしている自治体に向けて行われた会議でした。まず、はじめに総務省地域力創造グループ地域自立…

【沖縄】にくる観光客と話すきっかけづくりをしてくれる【宿】

沖縄も、少しずつではありますが、湿度が下がり、気温は変わらないものの、涼しく感じることも多くなりました。今日は、自分の友達が運営している宿を紹介したいと思います。 「ゲストハウスKAINAN」 沖縄の友達が2016年4月3日にオープンしたゲストハウスで…

浦添市森の子児童センターの取材を終えて

「地域にいるさまざま団体との連携を図りつつ、地域でつくる地域の未来」 大城喜江子さんが館長を務める「浦添市森の子児童センター」では、小中高生を対象に、無料で、学校の提出物や宿題のサポートを行っている。テスト対策や受験勉強も基本的には学校の教…

取材活動~大城喜江子の森の子児童センター~

報告が遅くなってしまいましたが、大城喜江子さんの「浦添市森の子児童センター」へ取材に行ってきました。 取材先/大城喜江子さん 経歴/沖縄県浦添市出身。 ○浦添市勢理客・森の子児童センター館長・平成27年9月、中学生を対象とした学習支援のための「学習…

家にいながら、【国際交流】パーティー

みなさん、こんにちは。先日、友達の誘いを受けて、沖縄に観光にきている外国人の方と一緒に沖縄家庭料理を食べながら、交流してきました。その友達は、「特定非営利活動法人NAGOMI VISIT」という団体が行っているホームビジット事業に参加していて、よく外…

【東京】からの突然の訪問客・・・3年振りの再会

みなさん、おはようございます。今日から、一週間の始まりですね。今日は最高気温が30℃ちかくまでになるようです。あんまり沖縄の夏に慣れていないからこそ、熱中症にならないように気をつけたいと思います。昨日、6年前琉球大学へ交換留学としてきていた時…

【読谷村】地域密着の情報発信の現場へ

こんにちは。昨日、読谷村の「FMよみたん」に行ってきました。バスで(笑)バスの運賃が北海道と比べて、とても高くてびっくりしましたが。 バスには一日乗車券もあるようで、1日乗り放題で2000円だそうです。 これなら、みんな車に乗るだろうなあーと思いまし…